おすすめスポット/飛行機の発着が間近で見えるおすすめ3スポット/空港公園、南紀白浜空港展望デッキ、スカイパーク(白浜町)
空を見上げては、小さな点のように飛ぶ飛行機でさえも喜ぶわが家の子どもたち。大きな飛行機を近くで見せてあげたいと思い、南紀白浜空港に発着便を見に行ってきました。
今回は、白浜町で飛行機を間近に見られるスポットを3カ所ご紹介します。
1.空港と滑走路を一望できる「空港公園」
まず向かったのは、南紀白浜空港前の坂道を真っすぐ上った先にある空港公園。空港と滑走路、そして滑走路の先にはアドベンチャーワールドが見えます。
この日は、東京からの午前の到着便を見ることができました。
「ゴォー」という音がしたと思ったら、空から大きな飛行機が着陸。その様子をポカンと口を開けながら見守る子どもたち。
初めて見る大きな飛行機に、静かに大興奮していました。
2.プチ旅気分を味わえる「南紀白浜空港展望デッキ」
先ほど見た便が35分後に折り返し出発だったので、その間に南紀白浜空港展望デッキに移動しました。
屋上にある展望デッキには台があり、上に立って滑走路を見ることができます。柵には所々に小さな窓があり、子どもが背伸びをしてのぞき込んでいました。
出発便ということで、デッキには見送りの方や観光客、子ども連れのご家族もいて、飛行機が離陸したときには拍手が湧いていました。
久々に空港に来ると、ちょっとした旅気分も味わえてウキウキしますね。
帰りに空港2階のカフェでジェラートを買いました。
さすが白浜、かわいいパンダの最中がサクサクしていておいしかったです。
3.空と海と街の絶景が美しい「スカイパーク」
白良浜から南紀白浜空港へと続く「白浜スカイロード」の途中に、田辺湾と白浜の街、そして滑走路を一望できる「スカイパーク」があります。
飛行機到着までの待ち時間は、シャボン玉をしました。
遊具はありませんが、目の前はパノラマ大絶景。
子どもたちはシャボン玉を追いかけ、広場を走り回り楽しんでいました。
スカイパークからは、南紀白浜空港の滑走路が右手に小さく見えます。
天候や風向きによりますが、運がよければ田辺湾から滑走路、滑走路から田辺湾への飛行機の離発着を目の前で見ることができます。
今回、白浜で飛行機が見える3カ所を実際に巡りました。
初めて間近で見る飛行機を体感して、「こんなに大きな音がするんだね」「あっという間に空に上がっていくんだね」と子どもたちも喜んでいました。
私自身も改めて、飛行機の迫力と、発着するまでのドキドキ感を味わうことができました。
海と山に囲まれた、のどかで美しい南紀白浜空港。子どもも大人も夢中になれる飛行機の発着を、ぜひ間近で体感してみてください。
南紀白浜空港発着便は1日に3往復のため、発着時間を事前に調べて行くのがお薦めです。
基本情報
〈空港公園〉
所在地(住所):和歌山県白浜町才野1622番1086
駐車場:あり(無料)
利用料金:入場無料
定休日:年中無休
(公衆)トイレの有無:なし
〈南紀白浜空港展望デッキ〉
所在地(住所):和歌山県白浜町才野1622-125
駐車場:あり(一時間無料)
利用料金:入場無料
定休日:年中無休
利用時間:8:10~最終便離陸時まで ※荒天候時は閉鎖
〈スカイパーク〉
所在地(住所):和歌山県白浜町
駐車場:あり(無料)
利用料金:入場無料
(公衆)トイレの有無:なし
定休日:年中無休
地域リポーター・渡辺なぎ子