子育て応援団ブログ
きっずBOUSAIくらぶ3回目 報告
2021/2/10
きっずBOUSAIくらぶ 報告
2月7日(日)田辺市市民総合センターにて
第3回目 起震車に乗ろう! 建物は無事? をテーマに
起震車に実際乗って体験し、牛乳パックを使って建物に見立てた模型作りを一緒に行いました。
起震車は「南海トラフ大地震が実際に来たらを想定した震度」での体験でした。イスに座ってつかまって、皆さん、実際の揺れにびっくり!( ゚Д゚)
子どもたちの方が、「ジェットコースターみたいだった!」と(;^ω^)(笑)
本当にこんな揺れの地震が来たら立っていられないし、安全を確保するのに精一杯だなっと
実感しました。
揺れが大きいと、家に置いている家具が倒れたり、窓ガラスが割れたり、身近にあるものが
とても危なくケガなどにつながるため、家具の転倒防止対策など、たくさんお話を聞きました。
次回は2月28日(日)
【あかり】を手に入れよう!
停電時に身近にある缶で灯りづくり♪です。
子育て応援団一覧
AGARA子育てニュース
-
(2/25 14:30)
-
(2/19 14:30)
-
(2/18 14:30)
-
(2/4 14:30)
-
(1/28 14:30)
-
(1/21 14:30)
-
(1/21 14:30)
-
(1/14 14:30)