<まちなか子育て応援ひろば>2022年度 第2回開催しました♪
まちなか子育て応援ひろば第2回目のご報告♪
①多肉植物の寄せ植え講座
Amolir(まろ蛸)松本純子さん
②ゆったり楽しく親子ヨガ
Yukiyoga-yuriri 一石有紀さん
フリータイムでは子育てサロンにて、元公立保育園園長の城皆子先生に参加者からのお話にアドバイスをしていただき、子どもちゃんの様子を見守ってくださいました。
【多肉植物の寄せ植え講座】
毎回、可愛い多肉植物ちゃんたちをご用意してくださり、入れ物もステキで、植えながらお家のどこに置こうか想像するだけでワクワクとおしゃれ気分にさせてくれます♪
一から植物を植えていき、育て方も教えてくださいました。
作業中、子どもちゃんはサポートスタッフが見守る中、ママと離れて自由におもちゃで遊んだり、ママのそばで安心する子どもちゃん、ママに来て欲しくて呼びにいく子どもちゃん。ゆらゆら抱っこで気持ちよく眠る赤ちゃん。それぞれに個性豊かで和む時間でした。
【ゆったり楽しく親子ヨガ】
日頃、子どもちゃんのお世話と、家事とで大忙しのママ。ゆっくり呼吸をして、背筋を伸ばす所から始まり、少しずつポーズを加え、子どもちゃんもママの動きを真似てみたりしていました。ママがヨガをしているのをじっと見ている子どもちゃんや、四つん這いのポーズでママのお腹の下にできたトンネルを潜ってみたり、とても可愛らしく、見ていてほんわかな気持ちになりました。
今回、2ヶ月・4ヶ月の赤ちゃん~2歳の子どもちゃんが参加してくださり、初めての方も、久しぶりの参加の方も、今後の子どもちゃんの成長が楽しみに感じるのと、私たち応援隊やサポートスタッフは子どもちゃんだけでなく、パパママさんは元気かな?思いつめてないかな?といつでもお話を受け入れる態勢で見守っています。
城先生や、田中先生たちがそばで見守ってくださるので、パパママさんだけでなく、私たちスタッフも心強く、前向きなアドバイスにはみんなが参考になります。
次回のまちなか子育て応援ひろばは8月開催予定です。
詳細が決まり次第、ホームページやインスタグラムにてお知らせします。
感染状況をみながら、次回は定員数を増やす方向ですので、是非お友達もお誘い下さいね♡