イベント情報
●つどいの広場
朝晩は涼しくなってきましたが、まだまだ暑い日が続いています。げんきなせみの声が聞こえていたかと思ったら、「リーンリーン」と鈴虫のきれいな音色が聞こえるようになりました。夏の疲れが見られたりしませんか。体力がなくなると、感染症などにもかかりやすくなるため、こまめに休息をとったりしながら、健康的に過ごしていきましょう。
【日時】
10月4日(火)(午前10時 ~ 午前11時40分 10組 )
10月11日(火)(午前10時 ~ 午前11時40分 10組 )
10月19日(水)(午前10時 ~ 午前11時40分 10組 )
10月11日(火)(午前10時 ~ 午前11時40分 10組 )
10月19日(水)(午前10時 ~ 午前11時40分 10組 )
【場所】
新庄公園管理事務所内
【イベント内容】
おもちゃで遊んだり、公園で遊び楽しみます。
手遊びや読み聞かせなども行っています。
また子どもを遊ばせるだけでなく、育児相談や保護者同士の情報交換の場としても活用されています。
手遊びや読み聞かせなども行っています。
また子どもを遊ばせるだけでなく、育児相談や保護者同士の情報交換の場としても活用されています。
【申し込み、その他注意事項等】
0歳~就学前児まで対象
※イベントは完全予約制で、先着順となります。
開催日の3日前から予約OKです。(ただし、前日の土日・祝日はのぞきます。)
予約受付時間は午後1時から4時までの間です。
(上記の時間以外は、受けつけしていません。 時間帯にお気を付けください。)
予約電話番号_____0739-22-9285 愛あいまで
※ マスクの着用、手指消毒・検温等、コロナ感染予防対策にご協力お願いいたします。
※ お子さんの安全につきましては、それぞれ、みなさんの責任のもとで十分ご配慮されてけがのないようにご協力をお願いします。
※新型コロナウイルスの感染状況により、活動が延期あるいは中止になることがあります。
※イベントは完全予約制で、先着順となります。
開催日の3日前から予約OKです。(ただし、前日の土日・祝日はのぞきます。)
予約受付時間は午後1時から4時までの間です。
(上記の時間以外は、受けつけしていません。 時間帯にお気を付けください。)
予約電話番号_____0739-22-9285 愛あいまで
※ マスクの着用、手指消毒・検温等、コロナ感染予防対策にご協力お願いいたします。
※ お子さんの安全につきましては、それぞれ、みなさんの責任のもとで十分ご配慮されてけがのないようにご協力をお願いします。
※新型コロナウイルスの感染状況により、活動が延期あるいは中止になることがあります。
【夏の病気に気を付けよう 】
※ヘルパンギーナ※
乳幼児の間で流行する夏かぜの一種です。39℃前後の熱が 2.3 日続き、喉の奥に小さな水泡ができるため食欲がなくなったり吐くこともあります。高熱が出たりしたらお医者さんに相談しましょう。
乳幼児の間で流行する夏かぜの一種です。39℃前後の熱が 2.3 日続き、喉の奥に小さな水泡ができるため食欲がなくなったり吐くこともあります。高熱が出たりしたらお医者さんに相談しましょう。
【屋外での活動と紫外線】
日焼けは肌の健康と思われていましたが、最近では太陽光線に含まれる紫外線は、免疫力の低下や目への悪影響、皮膚の老化などを起こすといわれています。しかし、戸外で思いっきり遊ぶ経験は、子どもの成長に欠かすことはできません。長袖を着せたり、帽子をかぶったり、日焼け止めをぬるなどの対策も必要ですね。昼の暑い時間にベビーカーでの散歩は、子ども達にとって、走る車やアスファルトの照り返しがきつく、大変危険です。日中の散歩は気を付けましょう。
【警報発令時、病気やコロナ感染予防で自宅待機など】
田辺市で暴風・大雨・洪水・大雨特別警報・地震津波警報のいずれかが発令された場合は、活動は中止となります。9時までに解除された場合は、実施します。 詳しくは、警報についてのお知らせをご覧ください。または、愛あいへお問い合わせください。 地域により保育所・幼稚園の警報状況が異なりますが、(病気等も含め)休園になっていたり、自宅待機となっているときは、活動の参加を控えていただくようご協力をお願いします。
- 会場住所
- 和歌山県田辺市たきない町3558-1
- 料金
- 無料
- 開催者名
- 田辺市地域子育て支援センター愛あい
- お問い合わせ
- 0739-22-9285
※イベントの詳細につきましては、主催者にご確認ください。