子育て応援団ブログ
おすすめスポット/ フォトジェニックな写真が撮れるスポット 和歌山県植物公園 緑花センター
今では本格的なカメラがなくても、スマートフォンがあればきれいな写真が簡単に撮れるようになりました。
私はきれいな風景を撮るのが好きで、インターネットなどの情報をもとにいろいろな場所を訪れます。
今回ご紹介するのは、「和歌山県植物公園 緑花センター」。
岩出市にあり、写真好きや植物好きの人にお薦めです。
また子どもが遊べる大きな遊具や芝の大広場があり、家族でピクニックも楽しめるスポットです。
パッチワークのような「パノラマ花壇」
駐車場に車を止め、入園口である本館を通り抜けると、真っ先に見えたのはかわいい花々。
さらに進むと、パッチワークのような「パノラマ花壇」が現れました。
広い敷地に、色とりどりの花々が整然と咲いている景色は圧巻です。
あまりのきれいさに、思わず「すごーい!」と声が出ました。
花は美しく、パワフルですね。
一瞬で気持ちが明るくなります。
一つ一つ丁寧に見ながら一周しました。
段差を利用して造られた花壇は、花の種類や植え方、配色などのデザインもすてきです。
華やかさが際立っている場所や、落ち着いたかわいらしさを感じる場所など、どこから見ても絵になります。
「さあ撮ろう!」とスマートフォンを取り出し、一人で始めた撮影会。
他の来場者の方もいろいろなポイントで、私と同じように花だけを撮ったり、花をバックに自撮りをしたり、パートナーと撮り合ったりと思い思いに楽しんでいました。
お母さんのカメラの先で、子どもがモデルのようにポーズを決めている姿もあちらこちらで見かけました。
このエリアだけでどれだけ写真を撮ったでしょう。
あまりにきれいだったので、ついつい撮り過ぎてしまいました。
迫力ある温室の植物たち
緑花センターには温室があり、大きな建物ごとにテーマが分かれています。
どんな植物と出合えるのでしょう。ワクワクします。
最初に入ったのは、サボテンと多肉植物の建物です。
こんなに大きなサボテンを見たのは初めてです。
写真に写っている人と比べると、大きさが分かってもらえるのではないでしょうか。
建物の通路がつながっていて熱帯、亜熱帯植物の部屋へと続いています。
天井に届くほどの大きな木々は迫力満点です。
カラフルな植物や食虫植物があったり、熱帯地域の果樹が実っていたり。じっくり見るといろんな発見があり、思った以上に楽しめました。
最後の建物には、たくさんのランの花が咲いていました。
入ったとたん、一気に華やかな世界に引き込まれます。
こちらでも多くの写真を撮りました。
遊具遊びやピクニックにもお薦め!
芝の「大広場」や遊具がある「わんぱく広場」も、お薦めポイントです。
大きな遊具やアスレチックなどが充実していて、外遊びが存分に楽しめます。
お弁当を持ってピクニックも気持ちがいいですね。
広々としているので、ゆったりとくつろぎたい人にピッタリです。
ただしバーベキューは禁止されているので、ご注意ください。
「和歌山県植物公園 緑花センター」は、季節を問わずいろいろな植物の観賞ができ、外遊びも楽しめる施設です。
今回ご紹介したエリア以外にも、ハス池やあじさい園など見どころが盛りだくさんです。
また、季節に応じた植物の展示会や親子で参加できる各種教室など、さまざまなイベントも実施されています。
次回はお弁当を持って、またフォトグラファー気分を味わいたいです。
基本情報
所在地(住所):和歌山県岩出市東坂本672
連絡先電話番号:0736-62-4029
営業時間:9:00~17:00(入園は16:30まで)
定休日:毎週火曜日(祝日の場合は翌平日)年末年始他
ただし、7・8・9月、12・1月は毎週火曜日・水曜日
駐車場(台数):約500台
利用料金:入園料無料、駐車場無料
トイレの有無:有り
地域リポーター・渡邉千穂
AGARA子育てニュース
-
-
-
(2024/7/26)
-
-
-
(2024/6/17)
-
-