子育て応援団ブログ
お出かけリポート/集団での活動が苦手でも運動の習い事!/修斗ジムASH(白浜町)
うちの子は集団での活動が苦手。
スポーツに親しんでもらいたいという気持ちもあるけれど、サッカーや野球のように協調性が必要なものは難しい.・・。
そのような特性をもった子どもでも参加しやすい習い事を見つけました。
総合格闘技「修斗」のジム「ASH(アッシュ)」
「修斗」とは、初代タイガーマスク佐山聡が創設した総合格闘技だそうです。
「格闘技」と聞くと怖いイメージがありましたが、エクササイズ目的で通っている女性もいると聞き、体験に参加してきました。
修斗ジムASH(アッシュ)さんは、プロ格闘家の方達もトレーニングしているジムですが、水曜日は女性や親子、土曜日はキッズにも開放しています。
建物に入ると、想像していた以上に大きなリングがありました。
試合などにも使用されるサイズだそうです。
正方形のリングではなく、六角形のリングが総合格闘技の特徴です。
ASHさんのロゴがばっちり入っていて、格好いいリングに子どもたちも目を輝かせていました。
小さい子でも先生が柔軟に対応してくれます
小学生はもちろんですが、5歳児でも参加させてもらえました。
また大人も体験させてもらうことに。
グローブをはめると自然とテンションが上がります。
先生がストレート、フック、アッパー、キックなどの基本動作を教えてくれるので、それを繰り返します。
単に手足を動かすだけでなく、ひねりや体重移動をする必要があるので、普段使わない体の部分を使います。
30分ほど体を動かしているだけで、日ごろ運動しない私はへとへとになりました。
子どもたちはそれでも元気でさらに30分、サンドバックを相手に打ち込んだり、2人1組みになってミットに打ち込んだり。
1時間みっちり体験させていただきました。
エクササイズのクラスは戦う必要がないので、あくまでも運動として参加できます。
続けていくうちに、体をどう使えば力が入るのかを覚えていけそうだと感じました。体を動かすことが苦手な子どもでも、じっくり取り組めると思います。
幼児〜低学年には難しそうなところもありましたが、先生が小さい子にも慣れていて柔軟に対応してくださるので、子どもたちは終始リラックスしていました。
ビジター料金の設定もあり、好きなときに参加できるのもポイント
毎週あるといっても、毎回必ず参加する必要はないそうです。
こちらに勧誘などの連絡が入らないのもうれしい。
しかもビジター料金の設定もあるので、「たまに参加する」ということもできそうです。
慣れるまでビジターで参加して、やる気が出てきたら毎週参加することもできます。
臆病なところがある子どもにはとてもありがたいです。
何か運動の習い事をさせたいと考えているけれど、集団行動が苦手で悩んでいる方にぜひともお薦めしたいと思いました。
基本情報
所在地(住所):和歌山県白浜町2787−1
連絡先電話番号:090-1072-3387
営業時間:月曜〜金曜 19:00~
火曜・金曜 6:00〜6:45(朝練)
土曜 10:00〜12:00(※10:00〜11:00 キッズクラス)
定休日:日曜日
駐車場(台数):あり(10台程度)
料金:詳細はwebサイトにて
https://peraichi.com/landing_pages/view/ash/
地域リポーター・森脇 碌
AGARA子育てニュース
-
-
-
(2024/7/26)
-
-
-
(2024/6/17)
-
-