子育て応援団ブログ
秋のお出かけリポート/道の駅 備長炭記念公園/手ぶらで備長炭BBQ! 子どもも大人も大満足/秋空の下、澄んだ空気の中で楽しむBBQは格別です
気のおけない友達と家族ぐるみで食事をする際には、場所選びに悩みます。大人はゆっくり食事を楽しみたいし、子どもたちは遊びたい。そこで、大人も子どもも大満足!紀州備長炭で焼くバーベキュー(BBQ)を手ぶらで楽しめる場所を紹介します。
*BBQできる期間は4月~10月です。
そこは、田辺市街地から車で20分ほど龍神方面に走ったところにある秋津川の「道の駅・備長炭記念公園」。売店、レストラン、ミュージアムのある小さな道の駅です。
秋津川は、紀州備長炭発祥の地。ミュージアム「備長炭発見館」(入館料大人210円、子ども100円)は展示が充実していて、備長炭の歴史や製法を学ぶことができます。
併設のBBQ場は、紀州備長炭で焼くBBQが手ぶらで楽しめます。
- 手ぶらで行きたい方はこちら
「おまかせコース」 1人3000円(3歳以上、税別)
国産牛・豚・鶏セット、ウインナー、野菜7品、ライス、たれ、麦茶がセットになっています。
- 好みの食材を自分で用意したい方はこちら
「持ち込みコース」 1人2時間800円(3歳以上、税別)
*タレ用紙皿、紙コップ、割り箸、紙おしぼりはご用意いただけます。
*ごみは自分で持ち帰りましょう。
いずれも事前に予約(0739-36-0226)が必要です。
■備長炭記念公園BBQ場 7つの特長
1、手ぶらでBBQが楽しめる!
2、火を起こして持ってきてくれる。
3、「おまかせコース」では、好きな食材を持ち込めるので、子どもの食べ物も確保OK。
4、屋根付きなので突然の雨も大丈夫。
5、こぢんまりとした場所なので迷子知らず!
6、駐車場や道路から離れていて、小さい子どもがいても安心。
7、事前に問い合わせれば、備長炭の窯出しが見学できるかも。
(基本情報)
住所:和歌山県田辺市秋津川1491-1
BBQ営業期間:4月~10月
定休日:水曜日(祝日の場合は翌日に振替)
施設:備長炭発見館、BBQ場、レストラン、売店、自動販売機、炭窯
webサイト:https://www.binchotan.jp/
電話番号:0739-36-0226
駐車場:あり
wifi:なし
備考:EV充電あり
(地域リポーター・森脇 碌)
AGARA子育てニュース
-
-
-
(3/18 14:30)
-
(3/17 14:30)
-
-
-
-