和歌山県内お出かけ情報 一覧 マップ カレンダー イベント開催日:検索 世界遺産登録20周年を記念して 福王子一彦作 襖絵展示 📅2024年07月08日(月)~07月31日(水)・09月24日(火)~12月22日(日) 🚩金剛峯寺 新別殿 宗祖弘法大師御誕生1250年記念の年に日本藝術院会員 日本美術院同人 福王寺一彦画伯により金剛峯寺に奉納された襖絵を世界遺産登録20周年記念の事業として特別に展示する。 日本トップクラスのスタントアクション! スペシャルバトルステージ 📅2024年08月04日(日)~11月03日(日) 🚩ポルトヨーロッパ「アドベンチャーホール」 子供はもちろん大人まで楽しめる大人気のスタントアクションショー。今夏は爆上戦隊ブンブンジャーと王様戦隊キングオージャーそして、暴太郎戦隊ドンブラザーズが至高のバトルを繰り広げる、今年だけの、ここでしか見られない内容。従来のキャラクターショーの枠を超え、番組さながらのスタントアクションを繰り広げる大迫力のスペシャルステージ。 大鳥居が美しく照らされる 大斎原大鳥居ライトアップ 📅2024年10月01日(火)~10月10日(木) 🚩大斎原大鳥居 旧社地大斎原にある日本一の大鳥居が期間限定でライトアップされる。 おやこいっしょにいっぱいあそぼう! ファミリースポーツ教室 ~第2期~ 📅2024年10月03日(木)~12月12日(木) 🚩和歌山県立橋本体育館 2歳から4歳の子どもとその保護者対象。就園前の子どもに家庭ではできないスポーツを経験させてみてはいかが。リズム体操、トランポリン、ボール運動、平均台、とびばこ、マット運動など、おやこでふれあいながら楽しめるプログラム。子供も保護者も運動しやすい服装で参加しよう。初めての人は無料体験もできる。まずは電話を。 快適に過ごすカラダづくり 免疫アップYOGA教室~秋期~ 📅2024年10月03日(木)~12月05日(木) 🚩和歌山県立橋本体育館 県立橋本体育館で開催している『免疫アップYOGA』教室。カラダ本来の持つチカラ(免疫)をあげていくことを目的としたYOGAクラス。季節や気候(気圧)に応じた運動強度で行う。カラーヒーリングを取り入れ、ホルモン分泌や脳への働きかけも意識していく。初心者の人でも楽しめるプログラムで、初めての人は無料体験も可能。対象は18歳以上。運動のできる服装で参加を。 群集墳からよむ古墳時代 特別展「数多の古墳を築く」 📅2024年10月05日(土)~12月08日(日) 🚩和歌山県立紀伊風土記の丘 6~7世紀を中心とした岩橋千塚古墳群をはじめとする和歌山県域の群集墳や近畿地方各地で築造された大規模群集墳の出土品を通じて、群集墳が築造された歴史的背景や和歌山県域の特色を紹介する。 和歌山から広がる南画の世界 仙境 南画の聖地、ここにあり 📅2024年10月05日(土)~11月24日(日) 🚩和歌山県立近代美術館 近代南画の展開と和歌山の風景表現に焦点をあてる展覧会を、田辺市立美術館と共同で同時開催。しばしば中国古典に登場する「仙境」と重ねられ、近世から文人たちの絵画や詩の主題となってきた和歌山の豊かな自然を見つめ直すとともに、それらに通じる清らかな南画の世界観を紹介。 私輯『月映』の大胆な再検討 月映 つきてるつちにつどいたるもの 📅2024年10月05日(土)~11月24日(日) 🚩和歌山県立近代美術館 1914年9月、3人の美術学生、田中恭吉・藤森静雄・恩地孝四郎によって刊行された木版画と詩の作品集『月映(つくはえ)』。心の内面を見つめ、しずかに映しだすように生み出された珠玉の作品を、刊行から110年となるのを記念して一堂に展示する。変更があった場合は、美術館のウェブサイトでお知らせ。 波の音を聞きながら、ビーチヨガ体験! 白良浜でビーチヨガ体験(10月) 📅2024年10月06日(日)・10月13日(日) 🚩白良浜 波の音と潮風・白い砂浜の感触を楽しむ「白浜ヒーリング」の絶好の体験。初心者、高齢者も無理なく参加できるプログラム。 平安時代から続く 大迫力の馬駆け 須賀神社の秋祭り 📅2024年10月09日(水) 🚩須賀神社 平安時代に京都祇園御霊宮から勧請された神社で、「ごりょうさん」と呼ばれ親しまれている須賀神社。和歌山県文化財にも指定されている。山車や獅子舞なども楽しめる。見どころは馬駆け。勢いよく駆け抜ける馬の雄姿は、息を呑むほどの大迫力だ。 「山里の貴婦人」キイジョウロウホトトギス 【花・見ごろ】和歌山県植物公園緑花センターのキイジョウロウホトトギス 📅2024年10月10日(木)~10月14日(月)・10月16日(水)~10月20日(日) 🚩和歌山県植物公園緑花センター 紀伊半島特産で熊野南部にのみ分布し、乱獲により絶滅が危惧されている植物。同園の株は、平成25年4月、すさみ町の「キイジョウロウホトトギス生産組合」より寄贈(100株)を受けた株で、岸壁より垂れ下がる生育環境を再現する為、温室付近に展示している。 映画館で生中継お笑いライブビューイング! 爆笑問題withタイタンシネマライブ(和歌山) 📅2024年10月11日(金) 🚩ジストシネマ和歌山 2ヶ月に一度、爆笑問題をはじめ人気芸人によるお笑いライブを全国の映画館で生中継。祝15周年!あなたの街の大スクリーンでリピート無し、ライブでしか観られないネタを楽しもう!出演は、爆笑問題、ウエストランド、キュウ、ネコニスズ、脳みそ夫、まんじゅう大帝国、シティホテル3号室、春とヒコーキ、鎌、藤元達弥、ラランド、シューマッハ、マシンガンズ他全15組。来場者全員にタイタン情報誌「GOGAI」プレゼント。 紀伊路・伊勢路・大辺路をゆく 特別展「聖地巡礼 -熊野と高野-」 第III期 人・道・祈り 📅2024年10月12日(土)~11月24日(日) 🚩和歌山県立博物館 世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」登録20周年を記念した特別展を約9ヵ月・5期に分けて開催。聖地・熊野へ至る道沿いにも様々な霊地・霊場があり、参詣者はそれらの寺社にも立ち寄りながら旅をした。熊野参詣も西国三十三所観音巡礼や伊勢参詣などと重なりあいながら、その歴史や文化が育まれてきた。紀伊路・伊勢路・大辺路など沿道の文化財とともに、紀伊半島を舞台に複雑に交錯する信仰と参詣の文化を紹介する。 これからの鉄道のあり方について考える 『地球環境と身近なSDGs』持続可能な交通の価値とは?ー 公共交通の定義を再考する ー 📅2024年10月12日(土) 🚩和歌山県立図書館 日常生活は“移動”無くして成立しない。和歌山はとかく「車がないとねぇ…」と言われがちだが、猫が駅長になって、ついには電車や駅舎になったり、パンダが特急電車になったり、電車同士が結婚して新婚旅行に出かけたりするなど、実は鉄道の話題に事欠かない地域。今回の公開講座では「持続可能な鉄道」をキーワードに、和歌山の鉄道を紹介しながら、これからの鉄道のあり方について考える。 人々を幸福に導くお祭り 第23回 八咫の火祭り 📅2024年10月12日(土) 🚩熊野本宮大社、熊野本宮大社大斎原、熊野川河川敷 本宮町の長い歴史と現代の感性を織り交ぜた、人々を幸福に導くお祭り。総勢約50名余名の時代行列が、大斎原にむけて輿の燈「神火」とともに、御幸道の和ろうそく(約250本)迎え火の中を進む。大斎原神事では、女人が手に持つ和ろうそくを「炎の神輿」のまわりに置き、祠前にて神事をとりおこなう。そして、熊野の『天』に舞い上がる花火が火祭りのフィナーレを飾る。 楽しいレッスンでスチールパンを体験! スチールパン教室(10月) 📅2024年10月12日(土)~10月13日(日) 🚩和歌山県植物公園緑花センター 小さな子どもでも、はじめての人でも大丈夫。楽しいレッスンでスチールパンを体験してみよう。定員は各回5人。小さい子どもが参加する場合、保護者の付き添いを。要事前申込。 地場産業の優れた技術を活かした製品展示 第76回わかやま商工まつり 📅2024年10月12日(土)~10月13日(日) 🚩和歌山ビッグホエール 和歌山商工会議所が、地場産業の優れた技術を活かした製品の展示や体験・情報コーナー、特産物の販売等を行う。和歌山ではどんな企業が活躍しているのか、ぜひ見に行ってみよう。 しっとりした秋の夕べに箏の音色を楽しもう 旧中筋家住宅 古民家で聴く箏の音色 📅2024年10月12日(土) 🚩旧中筋家住宅 旧中筋家住宅は、江戸時代後期に建築された大庄屋の屋敷で、国の重要文化財に指定されている。今回は、主屋の大広間にて日本の古典芸能である箏の演奏会が開催する。秋の夕べ、古民家の大広間にゆったりと座って、目と耳から歴史を楽しもう(先着25名)。 子どもたちが主役 芳養大神社 例祭 📅2024年10月12日(土)~10月13日(日) 🚩芳養大神社 芳養王子跡に立つ大神社では、5才~7才の子供を着飾り、額に大小と書き、各字ごとののぼりを先頭にお渡りをする「美女万歳」が奉納される。付き添い者は一つのツルになすびが2つ付いたものを持つ。 伝統芸能である狂言・能を野外で鑑賞 第25回和歌の浦万葉薪能 📅2024年10月13日(日) 🚩片男波公園野外ステージ 第一部は、能楽ワークショップ(能・太鼓)の発表。第二部は、観世流能「海士(あま)」(片山九郎右衛門 他)、大蔵流狂言「口真似(くちまね)」(茂山逸平 他)が披露される。 県指定文化財 岩城地区伝統の子おどり 西岩代八幡神社の秋祭り 📅2024年10月13日(日) 🚩西岩代八幡神社 西岩代八幡神社の秋祭りには、小学校6年生以下の児童の子踊りが奉納される。千本桜、花桜、扇舞、黒髪の舞、奴房踊りが奉納される。踊りの起源は、慶長頃に狂言などを奉納していたものが、元禄時代頃、上方から芸能者を招き、今日の踊りを奉納するようになったといわれている。 県指定文化財 岩城地区伝統の子おどり 東岩代八幡神社の秋祭り 📅2024年10月13日(日) 🚩東岩代八幡神社 東岩代八幡神社の秋祭りには、小学校6年生以下の児童の子踊りが奉納される。神よいさめの子踊り、手習の子踊り、万歳踊り、奴総踊りの披露あり。踊りの起源は、慶長頃に狂言などを奉納していたものが、元禄時代頃、上方から芸能者を招き、今日の踊りを奉納するようになったといわれている。 迫力満点の奉納相撲 下阿田木神社例大祭 📅2024年10月13日(日) 🚩下阿田木神社 毎年スポーツの日の直前の日曜日に行われるお祭り。各地区の幟が境内に納められた後、奉納相撲が行われる。 「笑え、笑え!」の声高らかなお祭り 丹生祭(笑い祭) 📅2024年10月13日(日) 🚩丹生神社 毎年スポーツの日の直前の日曜日に催される、県無形民俗芸能に指定されている奇祭「笑い祭」。先達(鈴振り)が道化た衣装と化粧で町内を「笑え、笑え」と練り歩く光景は、何とも陽気で楽しい。9時ごろに御旅所(おたびしょ)付近にて「鬼の出会い」という行事がはじまり、11時ごろに「笑い男」が登場。丹生神社まで神輿を誘導して行く。 迫力の「鬼の追い出し」は必見! 長子祭 📅2024年10月13日(日) 🚩長子八幡神社 頭屋の鬼と、それ以外の若ものらが押し合いする「鬼の追い出し」は迫力があり見応えがある。御旅所までのお渡りでは、神輿の前後に鬼が付き添い、頭屋獅子、屋台と続き、御旅所では頭屋獅子が舞う。また、お渡りのお戻りのとき、馬場において祭に参加する各組が同時に舞う獅子舞は見事。 勇壮な駆け馬は必見 紀道祭 📅2024年10月13日(日) 🚩紀道神社 日高川町三百瀬(みよせ)に鎮座する紀道神社の秋祭りで、五穀豊穣の収穫への感謝の気持ちを表す。駆け馬(カケウマ)と趣向をこらした山車が出るところが見どころ。この山車は、地元の若者が作成するので、毎年違うものが出来上がる。 お菓子の神様を祀る橘本神社の秋の例祭 みかんまつり 📅2024年10月13日(日) 🚩橘本神社 お菓子の神様(菓祖)とされる「田道間守」を祀り、みかんが日本で初めて植えられたといわれる海南市下津町橘本の橘本神社で行われる祭り。みかんの豊作と商売繁盛を願い、みかんやお菓子などが奉納される。 藤白の獅子舞を奉納 藤白神社 秋祭 📅2024年10月13日(日) 🚩藤白神社 藤白神社は、熊野参詣道(熊野古道)紀伊路の藤白王子跡として、熊野一の鳥居(熊野の入り口)と称されいる。式、藤白の獅子舞、釜祓い巡行が予定されている。 実りの秋の喜びを神様に感謝 宇賀部神社 秋祭 📅2024年10月13日(日) 🚩宇賀部神社 宇賀部神社の最も大切な例祭。子ども神輿に関しては、市内の人のみを対象として開催される予定。 本殿祭、渡御を実施予定 且来八幡神社 秋祭 📅2024年10月13日(日) 🚩且来八幡神社 自然豊かな紀州の森に囲まれた神社・且来八幡神社の秋祭。毎年10月の第2日曜日、大祭渡御が古風かつ盛大に行われる。今年は本殿祭、渡御が予定されている。 伊勢部柿本神社の例大祭 伊勢部柿本神社 秋祭 📅2024年10月13日(日) 🚩伊勢部柿本神社 元伊勢として古くより崇められ、あらゆる産業や商・工業、運輸交通の守護神として敬いまつられている伊勢部柿本神社の例大祭(秋祭)。太鼓屋台、神輿渡御が予定されている。 音楽と花火のコラボレーションイベント HANABI~ナイトマジック~ 📅2024年10月13日(日) 🚩和歌山マリーナシティ(西側防波堤) 一発一発解説を交えて打ち上げたり、テーマに沿った音楽にのせて打ち上げたり、フィナーレには迫力ある連発の打ち上げなど、夏の夜空を華麗に染める花火をゆったりと楽しめるイベント。 花火イベント HANABI ~ナイトマジック~ 📅2024年10月13日(日)・11月03日(日) 🚩和歌山マリーナシティ ポルトヨーロッパ 解説を交えて打ち上げたり、テーマに沿った音楽にのせて打ち上げたり、フィナーレには迫力ある連発の打ち上げなど、マリーナシティの夜空を華麗に染める花火をゆったりと楽しんめるイベント。 海上安全・漁業の神 須佐神社の秋祭り 須佐神社の千田祭り 📅2024年10月14日(月) 🚩須佐神社 須佐神社の御祭神は須佐之男命で、古くから海上安全、漁業の神として崇拝されており、漁の少ないときに祈願すれば、豊漁になると信じられている。毎年10月14日に行われる秋祭りでは、神前に供えられた6枚の鯛を奪い合う荒々しい祭りで、鯛を手にすると一年間大漁といわれている。 人気のバブルマンとツリーイングがコラボ! 第3回 BUBBLE Man×ツリーイング 四季の郷公園 📅2024年10月14日(月) 🚩道の駅 四季の郷公園 FOOD HUNTER PARK 人気のバブルマンのショーを木の上から楽しめる!親子参加 OK!兄弟参加OK!特殊なギアを使って、安全に楽しく木登りができる!自分の楽しい高さまで登れるので、低い所でぶら下がったり、木のてっぺんまで登ったり、楽しみ方は様々!※バブルマンのパフォーマンスを、ツリーイングをしながら楽しむイベント。 国重要無形民俗文化財「熊野速玉祭」 熊野速玉大社例大祭 📅2024年10月15日(火)~10月16日(水) 🚩熊野速玉大社 熊野路の秋を彩る熊野速玉大社の例大祭は、熊野三山の中心に坐す神々の来臨の様子を厳修再現する大祭。祭は「本殿大前の儀」で始まり、御船祭「早船競漕」まで2日間行われる。御船祭は、約1000年以上の歴史を誇る勇壮な神事。平成28年(2016年)3月には国の重要無形民俗文化財に指定された。 常日頃の神恩に感謝するお祭り 伊太祁曽神社 例祭 📅2024年10月15日(火) 🚩伊太祁曽神社 稲の収穫の季節に、常日頃の神恩に感謝するお祭り。10時からの例祭に引き続き子供神輿がでて、一の鳥居までを往復する。また、例祭後の最初の日曜日に神幸祭(神輿渡御)が行われる。 もっと見る