和歌山県内お出かけ情報

植物や風景に関する美術品
花鳥風月-和歌山市立博物館収蔵品展-
📅2024年03月16日(土)~05月12日(日)
🚩和歌山市立博物館
和歌山市立博物館が収蔵する、植物や風景に関する美術品を展示。

串本をモチーフにした絵画作品展!
マリンアート特別展「黒洋画会展」
📅2024年04月01日(月)~05月31日(金)
🚩串本海中公園センター
水族館内Bゾーン『マリンアート・ギャラリー』では、串本や海にまつわる様々な芸術作品を紹介しており、個人やグループによる作品を招いての特別展を催している。4月1日からは、串本町を中心に活動する絵画愛好サークル、黒洋画会による『黒洋画会展』を開催。串本をモチーフとした絵画の数々を鑑賞することができる。

水族館の飼育係と磯の生き物を採集しよう
白浜水族館の磯採集体験
📅2024年04月13日(土)・05月11日(土)・06月08日(土)
🚩京都大学白浜水族館
水族館の飼育員さんと磯で生き物を採集するイベント。水族館のすぐ前の磯では、ヤドカリやカニ、貝やハゼの仲間をみつけたり、ウニやナマコ、アメフラシに触ったりできる。直前の火曜日までに事前申込みが必要。先着20名。荒天時、内容の変更または中止の可能性あり。

おこさまも大人もカラダと心を弾ませよう!
トランポリンサークル 前期
📅2024年04月14日(日)~08月25日(日)
🚩和歌山県立橋本体育館
1人1分交代制で自由にトランポリンを跳ぶ。トランポリンは、全身の筋肉を使うので、大きな運動効果が得られ、体幹やバランス感覚も鍛えられる。初めての人も、トランポリン講師がいるので安心。運動しやすい服装で参加し、靴下を持参。対象は幼児(4歳)以上。単発参加OK! いつからでもはじめられる。

陶芸が開拓した新しい表現の世界
土が開いた現代 革新するやきもの
📅2024年04月27日(土)~06月30日(日)
🚩和歌山県立近代美術館
20世紀後半の京都を中心に試みられた陶による多彩な表現は、現代日本の美術に大きな一角を占めている。同館コレクションから陶による造形の広がりを紹介。

紀州東照宮の奉納刀すべてを展示
特別展「紀州東照宮の宝刀」
📅2024年04月27日(土)~06月02日(日)
🚩和歌山県立博物館
元和7年(1621)に紀伊徳川家初代藩主・頼宣(1602~71)が和歌浦に建立した紀州東照宮には、近代の当主を含め、大半の紀伊徳川家の歴代藩主が名だたる名刀を必ず奉納している。本展では紀伊徳川家の歴代藩主・当主らが紀州東照宮へ奉納した刀剣すべてを、新たな知見により再調査し、その成果に基づいて、華麗な糸巻太刀拵や太刀金具類、刀剣類の管理・保存に関する江戸時代~近代の古文書・古記録などと共に展示する。

小さな大宇宙 星の如く 小品のきらめき
コレクション展2024-春 特集:小さくていいもの、あります
📅2024年04月27日(土)~06月23日(日)
🚩和歌山県立近代美術館
コレクション展では、季節ごとに展示を替えながら、所蔵作品を中心に和歌山県ゆかりの作家を軸とした近現代美術のながれを展覧する。合わせて特集として、テーマに沿って作品を紹介する展示も行う。今季の特集展示では、小品だからこそできる冒険など、小さな作品のもつ大きな力を紹介する。

季節の移り変わりを感じよう!
【花・見ごろ】和歌山城内
📅2024年04月上旬~06月下旬
🚩和歌山城
桜の季節が終わると、和歌山公園各所で色とりどりの花が咲き始める。鶴の渓(別名「山吹渓」)で黄色いヤマブキ(4月初め~中旬)、二の丸跡園路沿いでボタン(4月中旬から)、南堀跡(外堀)でヒラドツツジ(4月末~5月初め)、そして西の丸広場の北側でサツキツツジ(5月中旬)を鑑賞することができる。また、6月上旬から下旬にかけて鶴の渓で大小合わせて約170本のアジサイが梅雨に合わせて見頃を迎える。

自然のハーブの香りに癒されよう!
【花・見ごろ】西庄ふれあいの郷ハーブ園
📅2024年04月中旬~05月中旬
🚩西庄ふれあいの郷ハーブ園
ハーブ園には約70種類・約5万本のハーブが植えられている。豊かな自然と触れ合い、リフレッシュできる場所として人気だ。この時期はハーブ園全体の見頃で、ラベンダー、ローズマリー、ミント、セージ等が綺麗に咲く。

関西花の寺24番「ふじの寺」
【花・見ごろ】子安地蔵寺の藤
📅2024年04月下旬~05月上旬
🚩子安地蔵寺
紀州徳川家の安産祈願のお寺であり、関西花の寺24番「ふじの寺」として有名な子安地蔵寺。見頃となる4月下旬からゴールデンウィークにかけては非常に多くの人が訪れる。 シーズン中は、藤の開花情報のアナウンス(0736-34-2487)が設置される。

歴史ある庭園で鮮やかに咲き誇るカキツバタ
【花・見ごろ】養翠園のカキツバタ
📅2024年04月下旬~05月中旬
🚩養翠園
紀州徳川家10代藩主徳川治宝(はるとみ)によって造営された徳川中期の代表的武家庭園。周りの山々を借景とし、池に海水を取り入れ、中国の西湖を模した造りとなっている。その庭園内でカキツバタが咲き乱れる様子は必見。

日本トップクラスのスタントアクション!
爆上戦隊ブンブンジャーVS特捜戦隊デカレンジャー スペシャルバトルステージ
📅2024年05月03日(金)~06月02日(日)
🚩ポルトヨーロッパ「アドベンチャーホール」
今年も子供から大人まで楽しめる大人気のスタントアクションショーを開催!この春は、爆上戦隊ブンブンジャーと、今年で20周年を迎える特捜戦隊デカレンジャーが至高のバトルを繰り広げる。高さ7mからのハイフォール(飛び降りスタント)や、ヒーローが空中を飛び交うワイヤーアクションに、火炎放射などの特殊効果も駆使した日本トップクラスの大迫力のバトルシーンの数々を楽しもう。

おやこいっしょにいっぱいあそぼう!
ファミリースポーツ教室 ~第1期~
📅2024年05月09日(木)~07月11日(木)
🚩和歌山県立橋本体育館
2歳から4歳の子どもとその保護者対象。就園前の子どもに家庭ではできないスポーツを経験させてみてはいかが。リズム体操、トランポリン、ボール運動、平均台、とびばこ、マット運動など、おやこでふれあいながら楽しめるプログラム。動きやすい服装で参加しよう。初めての人は無料体験もできる。まずは電話を。

かわいらしい春の山草を展示
春の山草展
📅2024年05月11日(土)~05月12日(日)
🚩和歌山県植物公園緑花センター
イワタバコ・フタリシズカ等、山野草が展示される。会場内にて余剰株の即売を行うほか、育て方の相談にも応じてもらえる。

古典植物の普及と継続
古典植物と山野草展
📅2024年05月11日(土)~05月12日(日)
🚩和歌山県植物公園緑花センター
石斛やノキシノブや富貴蘭など約200鉢が展示される。会場内では余剰株の即売を行うほか、育て方の相談にも応じてもらえる。

世界平和を祈る
戦没者慰霊法会
📅2024年05月12日(日)
🚩伽藍金堂
太平洋戦争戦没者を追悼し、世界平和を祈る法会。稚児行列と僧侶が金剛峯寺を出発し、金堂へ向かい、法会が行われる。
レトロな街歩きはいかが?
黒江めった祭り
📅2024年05月12日(日)
🚩黒江周辺
古き良き黒江の町並み×めだか×紀州漆器。めだかを通して海南市黒江地区のレトロな街歩きを楽しむイベント。

春の龍神山で生き物を観察してみよう
吉野熊野国立公園パートナーシップイベント「春の生き物を観察しよう」
📅2024年05月12日(日)
🚩ふるさと自然公園センター(集合)
龍神山で春の生き物を観察する。お弁当、水筒、筆記用具、採集用具(植物・昆虫)、ビニール袋、帽子、手袋を用意しよう。小学生は保護者同伴で参加のこと。要予約。

25菩薩に扮した子ども達が山内を練り歩く
得生寺の中将姫会式
📅2024年05月12日(日)
🚩得生寺
中世以降の仏教文化の一端を知る貴重な行事で、毎年5月の第2日曜日に行われる。5歳から12歳までの25人が菩薩の面をつけ、袈裟や緋の衣をつけて二十五後薩になって山内を練り歩く(県指定無形民俗文化財)。

ゆったりとした動きで筋力アップをめざそう
太極拳教室~入門編~
📅2024年05月15日(水)~06月19日(水)
🚩和歌山県立橋本体育館
太極拳とは、中国の伝統武術の1つ。伸びやかでゆったりとした動作が年配の人や、長年運動から離れていた人などの鍛練に適しているので、日本でも広く健康法として人気がある。『入門編』では、初めてクラスに参加する人を対象に、ゆっくり丁寧に指導する。上履き(体育館シューズ)持参。動きやすい服装で参加を。春から運動を始めたい方はこの機会に体験してみよう。

楽しいレッスンでスチールパンを体験!
スチールパン教室(5月)
📅2024年05月18日(土)~05月19日(日)
🚩和歌山県植物公園緑花センター
小さな子どもでも、はじめての人でも大丈夫。楽しいレッスンでスチールパンを体験してみよう。定員は各回5人。小さい子どもが参加する場合、保護者の付き添いを。
美術館・博物館合同バックヤードツアー
「国際博物館の日」記念事業「たんけん近代美術館・博物館」
📅2024年05月18日(土)
🚩和歌山県立近代美術館(集合)
国際的な博物館の組織であるICOMでは、5月18日を「国際博物館の日」として、博物館活動の普及、啓発に取り組んでいる。今年は「学びと研究のための博物館」というテーマで、国内はもとより世界の博物館が事業を行う。和歌山県では隣接する近代美術館と博物館が共同して、普段見ることのできないバックヤードの見学を通して、博物館への関心を深め、両館の事業・使命について理解してもらうためのイベントを開催。
弘法大師の道を走る
Kobo Trail 2024~弘法大師の道~
📅2024年05月18日(土)~05月19日(日)
🚩高野山「金剛峯寺」根本大塔(フィニッシュ・表彰式)
弘法大師空海が高野山を開く前、若かりし頃に修行したのが、奈良県吉野山~洞川~高野山を結ぶ「弘法大師の道」。Kobo Trailはこの道を走り抜けるトレイルランニングレース。
1泊2日のスポーツフェスティバル
SUSAMI地域体感型 スポーツフェスティバル2024
📅2024年05月18日(土)~05月19日(日)
🚩すさみ海水浴場
すさみならではの自然を体感しながらサップ×バイク×ランの3種目を競う1泊2日のスポーツフェスティバル。今年のテーマは「自分らしく」。種目の空き時間でカヤックなどのマリンスポーツを無料で自由に楽しむことができる。小学生から参加OK、初心者も楽しめる内容。

白良浜と観光地を走り抜ける
第9回南紀白浜トライアスロン大会
📅2024年05月18日(土)~05月19日(日)
🚩白浜町白良浜
白良浜をスタートし温泉街を中心とした観光名所を巡るコースをトライアスリートが駆け抜ける。

秋の草花を愉しもう
紀伊緑花らん草会・春の展示会
📅2024年05月18日(土)~05月19日(日)
🚩和歌山県植物公園緑花センター
山野草・野生蘭の展示即売会が行われる。お気に入りの一鉢を探してみては。

盆栽約60鉢を展示
第18回 緑和会盆栽展
📅2024年05月18日(土)~05月19日(日)
🚩和歌山県植物公園緑花センター
小品~大品盆栽(サツキ、雑木他)60鉢を展示し盆栽の力強さや優美さを伝える。余剰株の即売を実施し、育て方も相談にも応じる。

海の幸・山の幸を豊富に販売
弁慶市(5月)
📅2024年05月19日(日)
🚩扇ヶ浜公園
扇ヶ浜公園にて地場産品を格安で販売する月1回の朝市で、朝早くから賑わう。紀南地方を中心とした海の幸・山の幸などが並ぶ。

新鮮で安心・安全な農作業物を販売
マルシェ・森岡(5月)
📅2024年05月19日(日)
🚩森岡地区農産物直売所
小さな販売所だが、森岡市民が心を込めて栽培した、新鮮で安心、安全な農作業物を用意している。是非足を運んでみよう。

寄せ植えにチャレンジ
5月の寄せ植え教室
📅2024年05月19日(日)
🚩和歌山県植物公園緑花センター
季節の花木をアレンジ。寄せ植えを作りながらアレンジのコツや管理方法を学ぶ。要予約。

高野町ならではが詰まった魅力的なイベント
報恩高野市(5月)
📅2024年05月21日(火)
🚩大師教会前
高野山でかつて街中に「高野市」という市が催され非常に賑わったといわれており、それにならい高野町の美味しい食べ物販売、高野町ならではの作品出展など、魅力的なイベントが催される。

苦労を分かち合い、祈りを込める
大数珠繰り祈願会(5月)
📅2024年05月21日(火)
🚩大師教会 大講堂
大きな数珠を廻しながら、身体健全・無病息災・家内安全・良縁成就などの願いを唱えるとともに日頃のご加護や恵みなどに報恩感謝する祈願会。ひと玉ひと玉を順に隣に送りながら、ひとりで何度も唱える苦労を大人数の力で分かち合いながら祈る。予約不要、当日受付。

「本物の高野山」に触れる
「ふれたい」高野山
📅2024年05月21日(火)
🚩金剛峯寺 奥殿
世界遺産登録20周年を契機として、「定番の高野山観光」から一歩踏み込んだ「本物の高野山」に触れる体験イベントを開催。僧衣、仏具展示会、僧衣試着会を実施予定。

すべての精霊を供養する法会
墓所総供養奥之院大施餓鬼会
📅2024年05月21日(火)
🚩奥之院 燈籠堂
年に一度、奥之院の広大な墓所と納骨堂に祀られる御霊、そしてすべての精霊を供養する法会。燈籠堂での法会の後、納骨堂の奥にて施餓鬼供養を行う。納骨堂奥は拝観不可。

美しいランを鑑賞
春蘭・寒蘭柄物展
📅2024年05月25日(土)~05月26日(日)
🚩和歌山県植物公園緑花センター
春蘭・寒蘭が約80鉢展示される。会場内にて余剰株の即売を行うほか、育て方の相談にも応じてもらえる。

水彩画、はじめてみない?
和歌山県植物公園緑花センター 水彩画教室(5月)
📅2024年05月26日(日)
🚩和歌山県植物公園緑花センター
園内を散策し、お気に入りの草花や風景を水彩画で描く。事前申込が必要。

ピンク・紫・水色…色とりどりの紫陽花
【あじさい・見ごろ】恋し野の里あじさい園
📅2024年05月下旬~06月中旬
🚩恋し野の里あじさい園
恋野区には約5千株のあじさい園があり、梅雨の時季、淡いピンク、むらさき、水色の紫陽花が咲き誇り幻想的な世界が広がる。農村公園として整備され、ゆったりと園内をめぐることができる。園内には、桜・紅葉・山茶花・寒椿等も植えられているので、年間を通じて植物を楽しむことができる。

綺麗なシャボン玉を見よう!
冒険シャボン玉 海南nobinos
📅2024年06月01日(土)
🚩海南nobunos 広場
海南nobinosの広場にて、綺麗なシャボン玉が披露される。見たり割ったりして楽しもう。気象条件が合えば「バブルinバブル(子持ちシャボン玉)」も披露される。誰でも観覧OK。撮影OK。申込不要。シャボン液がなくなり次第終了。海南nobinosの芝を守ろう遊ぼう!協力プログラム。

自然とふれあい体験
自然とふれあい体験
📅2024年06月02日(日)
🚩和歌山県植物公園緑花センター
身近にある自然物(木、竹)を使って、テント作りをする自然体験。焚き火をして、焼きマシュマロ体験も行う。汚れてもよい長袖・長ズボンで参加。また、手袋、昼食、飲み物を持参しよう。雨天時は内容を変更する場合あり。

究極のJAZZ LIVEを楽しもう
究極のJAZZ LIVE企画2024 in東急ハーヴェスト南紀田辺
📅2024年06月02日(日)
🚩東急ハーヴェスト南紀田辺
JAZZ DUO+シンガーソングライターという異例のライブ企画今回の組み合わせ、特に関西方面での企画は困難なためぜひこの機会をお見逃しなく。ドリンクはラウンジカウンターにて単品で購入可能。

水彩画、はじめてみない?
和歌山県植物公園緑花センター 水彩画教室(6月)
📅2024年06月09日(日)
🚩和歌山県植物公園緑花センター
園内を散策し、お気に入りの草花や風景を水彩画で描く。事前申込が必要。

新鮮な魚・野菜・加工品等が並ぶ軽トラ市
印南町 夏の軽トラ市
📅2024年06月15日(土)
🚩印南漁港内 浜公園前 駐車場
眼下の太平洋から採れた新鮮な魚、地元産の新鮮な野菜、加工品・花・果物などを沢山積んだ軽トラが並ぶ。目当ての品を確実にゲットするためには、開催時間より少し前に行くことをおすすめ。少し遠出をして、印南町の食を味わおう!

人気芸人が大集合!
よしもとお笑いライブin紀南2024~爆笑漫才&コントにすっちーのドタバタ吉本新喜劇!~
📅2024年06月29日(土)
🚩紀南文化会館 大ホール
なんばグランド花月などのよしもとの劇場を飛び出して全国各地で開催しているよしもとお笑いライブ! 全国の舞台やテレビで活躍する人気芸人から旬の芸人など、豪華出演者による漫才は、老若男女問わず楽しめる。出演者は、サルゴリラ、ヘンダーソン、相席スタート、ヨネダ2000 ほか吉本新喜劇(すっちー、内場勝則、西川忠志、鮫島幸恵、新名徹郎、瀧見信行、大黒笑けいけい、重谷ほたる ほか)。

楽しいレッスンでスチールパンを体験!
スチールパン教室(6月)
📅2024年06月29日(土)~06月30日(日)
🚩和歌山県植物公園緑花センター
小さな子どもでも、はじめての人でも大丈夫。楽しいレッスンでスチールパンを体験してみよう。定員は各回5人。小さい子どもが参加する場合、保護者の付き添いを。

家族で防災!
ファミリー防災チャレンジ
📅2024年09月01日(日)
🚩和歌山県植物公園緑花センター
家族で協力しながら様々な災害について備えることの大切さを学び、防災について考えるきっかけを作る。身近にあるものを使って「簡易浄水器」を作る。定員は各回4家族、10人程度。

新鮮な魚・野菜・加工品等が並ぶ軽トラ市
印南町 秋の軽トラ市
📅2024年10月19日(土)
🚩印南漁港内 浜公園前 駐車場
眼下の太平洋から採れた新鮮な魚、地元産の新鮮な野菜、加工品・花・果物などを沢山積んだ軽トラが並ぶ。目当ての品を確実にゲットするためには、開催時間より少し前に行くことをおすすめ。少し遠出をして、印南町の食を味わおう!
印南町の秋のひと時を楽しもう
印南かえるのフェスティバル
📅2024年11月17日(日)
🚩印南漁港内
“印南かえるのフェスティバル”が通常開催で行われる! 物産の販売や体験、ステージイベントや餅まき、いろいろと企画されている。乞うご期待!

新鮮な魚・野菜・加工品等が並ぶ軽トラ市
印南町 歳末軽トラ市
📅2024年12月21日(土)
🚩印南漁港内 浜公園前 駐車場
眼下の太平洋から採れた新鮮な魚、地元産の新鮮な野菜、加工品・花・果物などを沢山積んだ軽トラが並ぶ。目当ての品を確実にゲットするためには、開催時間より少し前に行くことをおすすめ。少し遠出をして、印南町の食を味わおう!

新鮮な魚・野菜・加工品等が並ぶ軽トラ市
印南町 春の軽トラ市
📅2025年03月15日(土)
🚩印南漁港内 浜公園前 駐車場
眼下の太平洋から採れた新鮮な魚、地元産の新鮮な野菜、加工品・花・果物などを沢山積んだ軽トラが並ぶ。目当ての品を確実にゲットするためには、開催時間より少し前に行くことをおすすめ。少し遠出をして、印南町の食を味わおう!
BACK