山下新太郎 《臥婦》 1910年代 個人蔵
山下新太郎、黒田清輝らを紹介
「原勝四郎展 南海の光を描く」に関連し、原勝四郎と滞欧中のフランスで交流を持った画家など、ゆかりのある美術家の作品をコレクションを中心に紹介する。原が活躍した同じ時代の作品を鑑賞することで、原自身の表現の特徴もより明確に見えてくるはず。- 開催期間
- 2023年10月07日(土)~12月24日(日)休館日は月曜日(祝休日の場合は翌平日)。入場は16:30まで。
- 開催時間
- 09:30~17:00
- 会場
- 和歌山県立近代美術館
- 住所
- 〒640-8137和歌山市吹上1-4-14
- アクセス(車)
- 阪和自動車道和歌山ICより和歌山城方面へ約15分
- アクセス(公共)
- JR和歌山駅または南海電鉄和歌山市駅からバスで約10分、「県庁前」下車、徒歩約2分
- 駐車場
- あり(90台)1時間まで200円、以後30分ごと100円
- 料金
- 無料
- URL
- https://www.momaw.jp
- お問合せ
- 和歌山県立近代美術館Tel.073-436-8690
- 備考
- 変更があった場合は、美術館のウェブサイトでお知らせ。
※内容は変更されることがありますので、おでかけの前にご確認ください。
※情報提供: イベントバンク(リンク先:https://www.eventbank.jp)
※情報提供: イベントバンク(リンク先:https://www.eventbank.jp)
※本情報を利用した結果生じた損失について株式会社紀伊民報、株式会社イベントバンクは一切の責任を負いません。