和歌山県内お出かけ情報

熊野信仰と藤白王子跡について解説
藤白王子跡ミニ講座
📅2024年07月07日(日)~12月15日(日)
🚩藤白神社
熊野三所権現本地仏と鈴木屋敷拝観を中心に熊野信仰と藤白王子跡について楽しくわかりやすく解説しながら案内。鈴木飴のお土産付き。定員10名。

世界遺産登録20周年を記念して
福王子一彦作 襖絵展示
📅2024年07月08日(月)~07月31日(水)・09月24日(火)~12月22日(日)
🚩金剛峯寺 新別殿
宗祖弘法大師御誕生1250年記念の年に日本藝術院会員 日本美術院同人 福王寺一彦画伯により金剛峯寺に奉納された襖絵を世界遺産登録20周年記念の事業として特別に展示する。

大自然の中で日本一楽しいやまびこ体験!
第8回ヤッホー全日本選手権
📅2024年10月01日(火)~2025年01月31日(金)
🚩日本一楽しいヤッホーポイント
和歌山県日高川町には、とてつもなく綺麗に山彦が返ってくる日本一楽しいヤッホーポイントという自然の中の公園がある。そこで例年、山彦の聞こえ具合や叫ぶ内容、パフォーマンス等を審査基準とした選手権を開催している。入選者には、ペア宿泊券や特産品などの豪華景品をプレゼント。Instagramに山彦動画を投稿することで誰でも参加できるので、ぜひこの機会に足を運んでみよう。

おやこいっしょにいっぱいあそぼう!
ファミリースポーツ教室 ~第2期~
📅2024年10月03日(木)~12月12日(木)
🚩和歌山県立橋本体育館
2歳から4歳の子どもとその保護者対象。就園前の子どもに家庭ではできないスポーツを経験させてみてはいかが。リズム体操、トランポリン、ボール運動、平均台、とびばこ、マット運動など、おやこでふれあいながら楽しめるプログラム。子供も保護者も運動しやすい服装で参加しよう。初めての人は無料体験もできる。まずは電話を。

快適に過ごすカラダづくり
免疫アップYOGA教室~秋期~
📅2024年10月03日(木)~12月05日(木)
🚩和歌山県立橋本体育館
県立橋本体育館で開催している『免疫アップYOGA』教室。カラダ本来の持つチカラ(免疫)をあげていくことを目的としたYOGAクラス。季節や気候(気圧)に応じた運動強度で行う。カラーヒーリングを取り入れ、ホルモン分泌や脳への働きかけも意識していく。初心者の人でも楽しめるプログラムで、初めての人は無料体験も可能。対象は18歳以上。運動のできる服装で参加を。

群集墳からよむ古墳時代
特別展「数多の古墳を築く」
📅2024年10月05日(土)~12月08日(日)
🚩和歌山県立紀伊風土記の丘
6~7世紀を中心とした岩橋千塚古墳群をはじめとする和歌山県域の群集墳や近畿地方各地で築造された大規模群集墳の出土品を通じて、群集墳が築造された歴史的背景や和歌山県域の特色を紹介する。

和歌山から広がる南画の世界
仙境 南画の聖地、ここにあり
📅2024年10月05日(土)~11月24日(日)
🚩和歌山県立近代美術館
近代南画の展開と和歌山の風景表現に焦点をあてる展覧会を、田辺市立美術館と共同で同時開催。しばしば中国古典に登場する「仙境」と重ねられ、近世から文人たちの絵画や詩の主題となってきた和歌山の豊かな自然を見つめ直すとともに、それらに通じる清らかな南画の世界観を紹介。

私輯『月映』の大胆な再検討
月映 つきてるつちにつどいたるもの
📅2024年10月05日(土)~11月24日(日)
🚩和歌山県立近代美術館
1914年9月、3人の美術学生、田中恭吉・藤森静雄・恩地孝四郎によって刊行された木版画と詩の作品集『月映(つくはえ)』。心の内面を見つめ、しずかに映しだすように生み出された珠玉の作品を、刊行から110年となるのを記念して一堂に展示する。変更があった場合は、美術館のウェブサイトでお知らせ。

旅するひと・もの
特別展「和歌の聖地・和歌の浦誕生千三百年記念 聖武天皇と紀伊国」
📅2024年10月05日(土)~11月24日(日)
🚩和歌山市立博物館
和歌の聖地の契機となった聖武天皇の和歌浦行幸と、その後に華開いた歴史を文化を取り上げる特別展。

紀伊路・伊勢路・大辺路をゆく
特別展「聖地巡礼 -熊野と高野-」 第III期 人・道・祈り
📅2024年10月12日(土)~11月24日(日)
🚩和歌山県立博物館
世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」登録20周年を記念した特別展を約9ヵ月・5期に分けて開催。聖地・熊野へ至る道沿いにも様々な霊地・霊場があり、参詣者はそれらの寺社にも立ち寄りながら旅をした。熊野参詣も西国三十三所観音巡礼や伊勢参詣などと重なりあいながら、その歴史や文化が育まれてきた。紀伊路・伊勢路・大辺路など沿道の文化財とともに、紀伊半島を舞台に複雑に交錯する信仰と参詣の文化を紹介する。

大切に育てられた菊の花を和歌山城で鑑賞
和歌山城公園菊花展
📅2024年10月22日(火)~11月17日(日)
🚩和歌山城表坂登り口前広場
和歌山城表坂登り口広場周辺で、菊約300鉢が展示される。これらは「和歌山菊の会」が丹精込めて育てたもので、華やいだ雰囲気の中、毎年多くに観光客や公園を散歩する人たちを楽しませている。

菊と和傘のコラボレーション
和傘彩る菊花展2024
📅2024年10月25日(金)~11月17日(日)
🚩杉村公園 芝生広場特設会場
橋本市民菊の会により開催される毎年恒例の伝統的花展。丹精込めて育てられた菊の花に加え、今年は和傘も装飾され、さらにフォトジェニックな空間が楽しめる。フォトコンテストも開催されるのでぜひ足を運んでみよう。

光り輝くイルミネーションの世界へ
Festa Luce ~本当のクリスマスに出逢える場所~
📅2024年11月02日(土)~2025年02月24日(月)
🚩和歌山マリーナシティ ポルトヨーロッパ
今年のテーマは「VIVID CHRISTMAS」。フェスタ・ルーチェの入場ゲートをくぐり抜けた瞬間、ヨーロッパの街へシップトリップ! VIVIDでカラフルな光のショー、心彩るクリスマスの世界を楽しめる。ランタンフェス(11/30(土)・12/14(土)開催)や、大好評のフェスタ・ルーチェ音楽会・大道芸など、イベントが盛りだくさん。

ゆったりとした動きで筋力アップをめざそう
太極拳教室~入門編~
📅2024年11月06日(水)~12月11日(水)
🚩和歌山県立橋本体育館
太極拳とは、中国の伝統武術の1つ。伸びやかでゆったりとした動作が中高年や、日頃運動不足の方などの鍛練に適しているので、日本でも広く健康法として人気がある。『入門編』では、初めてクラスに参加する人を対象に、ゆっくり丁寧に指導する。上履き(体育館シューズ)持参。動きやすい服装で参加を。運動を始めたい人はこの機会に体験してみよう。

和歌山市指定文化財湊御殿の無料公開
湊御殿 関西文化の日 無料公開
📅2024年11月16日(土)~11月17日(日)
🚩湊御殿
関西文化の日に協賛し、無料公開される。湊御殿(奥御殿)は、紀ノ川河口に近い現在の和歌山市湊御殿の広大な敷地にあった紀州徳川家の別邸の一部。元禄11年2代藩主光貞の造営後、度重なる火災で悉く焼失したが、11代藩主斉順が新たに造営し、天保5年に完成。奥御殿は明治初年に和歌浦東四丁目に移築されたが、その後西浜の養翠園(国指定名勝、大名庭園)に再移築し、平成18年(2006)から一般公開されている。

歴史ある住宅を無料公開!
旧中筋家住宅 関西文化の日 無料公開
📅2024年11月16日(土)~11月17日(日)
🚩旧中筋家住宅
関西の文化をアピールするため博物館施設等を無料開放する「関西文化の日」に協賛し、二日間、重要文化財旧中筋家住宅を無料公開する。この機会に、熊野古道を歩き、旧中筋家住宅へ足を運んでみよう。

日本一の産地~柿まつり2024~
第18回まっせはしもと~柿まつり~
📅2024年11月16日(土)~11月17日(日)
🚩サカイキャニングスポーツパーク
なんかええもんありまっせ! 今年も秋の恒例イベント「まっせ・はしもと」が2日間開催される。今年は飲食物や柿の販売などのお店は屋外で、ステージイベントは屋内のメインアリーナで開催。誘いあわせのうえ会場へ!

熊野古道紀伊路を歩いてみない?
熊野古道ウォーキング
📅2024年11月16日(土)
🚩JR布施屋駅~和歌山電鐵伊太祈曽駅
紀伊半島南部の熊野古道が「紀伊山地の霊場と参詣道」として世界遺産に登録され今年で20周年。それに連なる紀伊路には、和歌山市内に9か所の王子社跡があり、周辺には様々な文化財が点在している。その魅力を感じてもらうため、イベントを開催。申込は和歌山市ホームページの申込フォームまたはハガキ(10/25(金)必着)にて。参加者(2人まで)の住所・氏名・生年月日・電話番号を記入。定員約25人(抽選)。

太平洋の絶景を眺めながら歩こう
熊野古道紀伊路ウォーキングツアー 切目王子・千里王子コース
📅2024年11月16日(土)
🚩JR印南駅(集合)
日高地方における熊野古道紀伊路の魅力を凝縮したウォーキングツアー。語り部案内のもと、前半/後半各40名で歩く。「切目王子・千里王子コース」は、国指定史跡の切目王子や千里王子を含む印南・みなべに所在する5王子を太平洋の絶景を眺めながら巡るコース。 ルート:JR印南駅→斑鳩王子→切目王子→切目中山王子→岩代王子→千里王子→JR御坊駅(歩行距離目安 約12km)※要事前申込み

県下唯一の花火の打ち上げ
ありだがわ楽市 予告花火
📅2024年11月16日(土)
🚩有田川町内
県下唯一! 有田川町内7ヶ所で同時に花火が打ち上がる。打ち上げ場所はあらぎ島と、吉備・金屋地域の有田川沿い約5キロメートルに渡る。それぞれの場所で楽しもう。

人気のバブルマンとツリーイングがコラボ!
第4回 BUBBLE Man×ツリーイング 四季の郷公園
📅2024年11月16日(土)
🚩道の駅 四季の郷公園 FOOD HUNTER PARK
人気のバブルマンのショーを木の上から楽しめる! 親子参加OK! 兄弟参加OK! 特殊なギアを使って、安全に楽しく木登りができる! 自分の楽しい高さまで登れるので、低い所でぶら下がったり、木のてっぺんまで登ったり、楽しみ方は様々! ※バブルマンのパフォーマンスを、ツリーイングをしながら楽しむイベント

印南の産品や味覚、体験で魅力を感じて!
第12回 印南かえるのフェスティバル
📅2024年11月17日(日)
🚩印南漁港西側
イベントを通じて印南町の特産品や加工品などのPRをすることにより地域の活性化を図る目的で始まった「印南かえるのフェスティバル」。農産物、海産物、加工品などの“産品販売”、工夫を凝らした食品など美味しいものがいっぱいの“味覚体験”、漁船クルージング、消防自動車、ちびっこ向け建設機械試乗体験などの“交流体験”と大きく分けて3ゾーンで印南を感じられる催しとなっている。今年のステージは何が出るかお楽しみ!

お気に入りの草花や風景を水彩画で描く
水彩画教室(11月)
📅2024年11月17日(日)
🚩和歌山県植物公園緑花センター
園内を散策し、お気に入りの草花や風景を水彩画で描く。持ち物はスマートフォン、エプロン、小さなイス(それぞれ無くても可)。

古民家で和歌山に伝わる昔ばなしを
古民家で昔ばなしを聞く会
📅2024年11月17日(日)
🚩旧中筋家住宅
旧中筋家住宅は、江戸時代後期に建築された大庄屋の屋敷で、国の重要文化財に指定されている。今回は、和歌山昔ばなしを語る会のみなさんに、和歌山に伝わる昔ばなしを和歌山の土地ことばで語ってもらう。古民家の座敷で昔ばなしに耳をかたむけてみてはいかが。11/16・17は関西文化の日のため無料公開!

有田川町を満喫できるイベント
第3回 ありだがわ楽市
📅2024年11月17日(日)
🚩有田中央高等学校と周辺
有田川町のおいしもの、素敵なモノ、貴重な体験を――。60以上の事業者や団体が出店し、イベント会場内の様々なエリアで有田川町を満喫できる。ステージの催しあり、はたらくくるま大集合あり、会場内クイズラリーあり。

海の幸・山の幸を豊富に販売
弁慶市(11月)
📅2024年11月17日(日)
🚩扇ヶ浜公園
扇ヶ浜公園にて地場産品を格安で販売する月1回の朝市で朝早くから賑わう。

ウミガメとの貴重なふれあい体験
秋のウミガメイベント
📅2024年11月17日(日)
🚩串本海中公園センター
11月17日(日)の13:00~15:00の間、ウミガメとのふれあい体験イベントを催。今回は「若ウミガメのタッチング体験」、または「大ウミガメの甲羅みがき」を予定。ウミガメプールの状況に応じて、どちらかの内容で開催。イベントは当日参加可能。

和歌山初!スラックラインとツリーイング!
スラックライン×ツリーイング体験 in キッチンカーワンコイン感謝祭
📅2024年11月17日(日)
🚩和歌山城公園西の丸広場 北側
和歌山城西の丸広場で開催される、キッチンカーワンコイン大感謝祭、ツリーイング、スラックライン(綱渡り)体験。スラックラインは、小さい子どもでも保護者の補助があれば楽しめる。キッチンカーも年2回の感謝祭で、食べ物がすべてワンコイン(500円)!

紅葉の中で根來寺の歴史と文化を満喫
【紅葉・見ごろ】根來寺
📅2024年11月20日(水)~12月10日(火)
🚩根來寺
境内一円がモミジなどの木々の紅葉に彩られる。大塔(国宝)、不動堂・大師堂・大伝法堂・大門(いずれも重要文化財)などの歴史的な建造物に紅葉が調和する景色は素晴らしく、毎年多くの人が訪れる。

特色ある獅子舞
万呂須佐神社例祭(万呂の獅子舞)
📅2024年11月22日(金)~11月23日(土)
🚩万呂須佐神社
万呂須佐神社の祭礼に奉納される獅子舞は、寝獅子や花の舞に登場する天狗がハナという竹の幣、お多福が陽物型の棒を持つのが特色で、両者が獅子の周囲で踊ったりとびはねたり、あるいは思わしげな所作をしたりする。田辺市指定無形民俗文化財。

秋の瀞峡で大自然に抱かれる
【紅葉・見ごろ】瀞峡
📅2024年11月中旬~12月上旬
🚩瀞峡
熊野川の支流北山川の渓谷で、壮絶な岩と原生林と清流がつくり出す自然美が素晴らしい。吉野熊野国立公園の名勝としても名高く、国の特別名勝と天然記念物に指定されている。また瀞峡を巡る「瀞峡めぐり川舟クルーズ」に乗船して、秋の瀞峡の景色を楽しむこともできる。乗船場所は三重県と奈良県の間にある和歌山県飛び地「玉置口」。
和歌山県内でも指折りの景勝地
【紅葉・見ごろ】和田川峡
📅2024年11月中旬~12月上旬
🚩和田川峡
和田川峡は切り立つ崖がそそり立つ深山幽谷の自然峡。白見山とともに白見山和田川峡県立自然公園として和歌山県立自然公園に指定され、手付かずの植物や清らかな水の流れる様子は誰もが認める美しさ。秋にはカエデなど色鮮やかな紅葉と渓谷美のコントラストを楽しむことができる。

展望台から望む紀の川平野は絶景
【紅葉・見ごろ】百合山
📅2024年11月中旬~12月上旬
🚩百合山
春には桜が咲き誇り、秋にはもみじ等の紅葉が楽しめる、市民憩いのスポット。例年秋には百合山ウォークラリーが開催される。百合山山頂最初カ峰山頂には、古戦場跡を新たに整備した展望所があり、眼下に紀の川平野が一望できる。

紅葉とお抹茶が楽しめる
【紅葉・見ごろ】紅葉渓庭園
📅2024年11月下旬~12月上旬
🚩和歌山城 紅葉渓庭園(西の丸庭園)
紀州徳川家初代藩主頼宣が築造したとされる西の丸庭園は、昔から「紅葉渓」の名で親しまれ、その名の通り紅葉がひときわ美しい名園。庭園内には、和歌山市の名誉市民・故松下幸之助氏より寄贈された茶室 紅松庵があり、渓流のひびきに耳を傾けながら点出し(470円菓子付)でお抹茶をいただくことができる。
BACK